リフォームの依頼はどのようにしたらいいですか?
まずは電話またはメールでご連絡くださいませ。リフォームや増改築は実際に現地を拝見させていただいてから御見積を提出させていただきますので、ご都合の良い日時にお伺いさせていただきます。
その後、御見積のご説明をさせていただき、金額、内容ともに納得いただいてから工事にかからせていただきます。
■お問い合わせはこちら
工事中、大工さんにお茶出しなど必要ありますか?
建築中の大工さん、職人さんへのお茶やお菓子のお気遣いはお断りさせていただいております。現場監督を始め大工さんや職人さんが誠心誠意、一棟、一棟造らせていただきますので、どうぞ御気兼ねなく、何度でも現場に足を運んでいただきお声を掛けてくださいませ。
打ち合わせに子供を連れて行っても大丈夫ですか?
もちろんです。ぜひご家族でお越しください。
土地は探してもらえますか?
但馬地域内であれば弊社のネットワークを活かして、お手伝いをさせて頂きます。
地鎮祭や上棟式では何をするのですか?
地鎮祭は 神社やお寺に依頼して、その土地をお祓い清め、工事の安全と 家内息災を祈願するものです。上棟式にも同様の意味があり、家を建てる工程で記憶に残る行事のひとつです。
餅まきを行う地域などもありますが、地区による違いなどわからないことがありましたらお気軽にご質問下さい。
家づくりの流れを教えてください
建物は何日で完成するのですか?
建てはじめると、規模や季節にもよりますが、約70~90日で完成します。しかし、事前のプランニングは別です。住み心地良い家つくりにはプランニングが重要になります。専門スタッフと一緒に、納得がいくまでプランニングを行います。
家づくりを考えていますが、何から始めればいいのでしょうか?
まずは住まいの勉強会にお越しください。そしてお客様が住んでみたい家のイメージをお聞かせください。ヒアリングをもとに設計のスタッフがお客様のライフスタイルにあったプランをご満足いただけるまで何度でもご提案します。 土地や住宅ローンについても当社の長年の経験を生かしてサポートさせていただきますので安心しておまかせください。
BDACとはなんでしょうか?
基本計画を有名な建築家が受け持ち、その後の工程を施工実績多数の田村建築が受け持ちます。
有名な建築家のデザインを採用しながら、地元で信用のおける施工が行え尚且つコストパフォーマンスに優れているのが特徴です。
詳しくは、BDAC-STYLEをご覧ください。